Blog
地球環境の現状、地球環境を良くする方法、そしてそれを通して幸せになる方法をお伝えしたい!という思いでブログを書いています。あなたの参考になれば幸いです。
- ホーム
- /
- ブログ
- /
- Page 6
地球が元気になる生体融合型光触媒トリニティーゼット「混ぜる編」
光触媒を光に当てると有機物を分解します。人間の皮膚は主にタンパク質なので、光触媒が肌に触れると、ただれたり、火傷したようになります。...
ビーワン地球再生5%プロジェクト説明会&体験会を高岡市で開催!
去る8月11日、高岡市戸出にある戸出コミュニティーセンターで、ビーワン地球再生5%プロジェクト説明会&体験会が開催されました!...
身体と地球を二度洗う!泡おもい石けんは地球の救世主!
生体融合型光触媒トリニティーゼットが配合された、泡おもいという固形石けんがあります。見た目は普通の石けんなのですが、実はとっても凄い石けんなのです。 何でも洗える石けん⁉...
ビーワン地球再生5%プロジェクト体験会を南砺市で開催!
去る8月2日、南砺市高儀にある古民家カフェ 一福さんで、同店のオーナーでもあり、ビーワン地球再生5%プロジェクトの仲間の小野田明子さんと一緒に、初のビーワン地球再生5%プロジェクト体験会を開催しました!(^^)! 初めての参加者も!...
マイクロプラスチックが地球環境に与える悪影響を知っていますか?
今、世界で注目されている海洋プラスチックゴミ問題ですが、特に問題視されているのがマイクロプラスチックの存在です。 マイクロプラスチックとは?...
永久凍土が溶け出すと未知のウイルスや病原菌が地上に現れる!
永久凍土とは、温度が二年以上連続して0°C以下になる地面のことです。厚さは1mから600m程度のものまで様々です。北半球を中心に、ツンドラ気候下で形成されるのが一般的です。 具体的にはシベリア、カナダ、グリーンランド等で多く見られます。...
地球からミツバチが消えたら食料不足に陥ることを知っていますか?
人間とミツバチの関係は1万年以上前からで、古代の壁画にも残されており、人間との関係はとても長くて深いのです。 そのミツバチが、50年前に比べると半分程に減り、危機的な状況に陥っていることをご存知でしょうか?...
水道水はどこからやってくる?
私達が毎日使う水道水は、主に川の水です。海水が水蒸気となり、雲となり、やがて雨となって降り、川に流れ、やがて海へ戻っていきます。 この様に、地球の水は太古の昔から循環し、質量保存の法則により、その量はほとんど変わっていません。...